2022/05/17 12:20

昨年6月から10か月に渡ってシリーズで開催して来た

アレルギー専門獣医師から学びたいセミナーが

パワーアップした内容になり Season2として

連続シリーズで始まります!


こんにちは。ワンニャンコラボ オンラインショップです。

私たちは、オンラインショップの他に、

ワンニャンの飼い主様にお伝えしたいことを、

オンラインセミナー で開催しております。


今回、直近のセミナーと今後のセミナーについてご案内させていただきます。



アレルギー専門獣医師から学びたい

犬と猫の薬に頼らない治療 Season2

~デンタルケア~


【開催日】2022年5月19日(木)20:30〜21:30
開催時刻が以前よりも1時間早いです。お間違えのないようにください。


【特 典】見逃し配信&特別資料付き 

*見逃し配信はセミナー後に編集してからの配信になります。

 そのため、セミナー後すぐの配信にはなりません。ご了承ください。

 配信開始前にメールでのご案内をさせていただきます。


詳しくは下記URLからご覧ください↓

あなたは、病院任せで良いですか?

そのまま薬をずっと使い続けますか?

自分が理解して、薬だけに頼らず 

うちの子のアレルギーを治す方法・・・知りたくないですか?


・口臭

・口内のネバネバ

・歯石・歯周病

・歯茎の老化

・歯石除去すれば良いと思ってませんか?

・歯磨きできない子はどうしたらいいの?


こんなお悩みや疑問はありませんか?



アレルギー専門獣医師がなぜ?デンタルケアの話??

それは、アレルギーの原因は○○○○だから・・・・

のお話がたくさん聴けます!


セミナー内容とお申込みは、こちらから↓

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今後のオンラインセミナー

「遺言書」を書いてみよう! 大切な家族・ペットを守るためにあなたができる終活セミナー

【開催日時】2022/06/23 () 20:00 - 21:00

https://wancolabo20220623yuigon.peatix.com/


遺言書って金持ちの人が書くものと思ってません!?
残されるペットのことを思うなら、遺言書を書いておくことをおすすめします。
でも、遺言書って弁護士さんに管理してもらうものなのでは?
それも、また違って、ここ数年で自分で法務局に提出することもできるようになりました。
書くのも自分。ご自身がこの世を去った後に、残されたワンニャンたちのこと心配なら
このセミナーで遺言書に向き合うことをおすすめします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

#わんこらぼセミナー #ワンコラボセミナー #ペットのオンラインセミナー 
#川野浩志獣医師 #デンタルケア 
#アレルギー専門 #皮膚疾患 #アトピー #食物アレルギー 
#田代さとみ行政書士 #遺言書 #終活セミナー #犬との暮らし #猫との暮らし 
#わんこらぼ #wancolabo #wannyancolaboonlineshop #ワンニャンコラボオンラインショップ